こんにちは
ママのイライラ・モヤモヤ解消!
横浜市金沢区のおうち子育てサロン〜Smile March〜です。
横浜は、今日も残暑厳しく、
赤子のいる我が家では、今日もエアコンに電気を食わせております
そんな今日は、
の後日談。
今日も、休日の昼間から、得意のポテトサラダを作り、
みんなに振舞う長女さん。
次女も三女も大喜びでがっつき
初めて長女のポテトサラダを食べるパパも、「すごいなあ」と言いながら嬉しそうに食べます
すると、夕方、何やら書き物を始めた長女さん。

長女:そんなに好きなら、作り方を書いておくよ。そうしたら、おかあさんも作れるでしょ?
わたし:そうだね。わたしでも長女ちゃんのポテトサラダは作れるかもね。
でもさ、わたしは、長女ちゃんが作ってくれるのが嬉しいのであって、ポテトサラダを食べたいわけではないから、
やっぱり、長女ちゃんの作ったポテトサラダが食べたいんだなあ。
長女:ふ~ん、そっかあ。
どうかなあ。
わたしの、”長女ちゃんの気持ちが嬉しい”この気持ち、
届いたかなあ?
それにね、
おかあさん、もうすこし、自分の気持ちに気づいたよ。
おかあさん、
長女ちゃんがポテトサラダを作らない子でも、いいんだ。
宿題できなくても、いいんだ。
ピアノの練習しなくても、いいんだ。
学校休んだって、いいんだ。
ぐずぐず暴れてたって、いいんだ。
今まで長女ちゃんに求めていたこと、
全部やらない長女ちゃんだとしても、
わたしは、長女ちゃんが大事。
とってもとっても大事。
大好き。
あなたは、そのままでいい。
最近の悩みなんて、
本当はどうでもいい自分に気づいた。
気付けた。

自分の「常識」をひっくり返すリフレーミング。
自分の気持ちを素直に見つめるマインドフルネス。
相手を無条件で信じる、アドラーの「信頼感」。
いろんなお稽古が、実を結んでいくと、
こんなにも優しい、幸せな時間がやってくる。
まだまだ練習中で、
イライラしちゃうことだってあるけど、
自分の1ミリの成長を感じられる幸せ。
変わりたいと思っているみなさーん
大丈夫ですよー
人間、いつからでもなりたい自分になれますよー