今日は横浜にも大変な台風が来るはずなんですけど、
でも今、なんだか晴れてます。
そして、いつもは旦那さまが土日のお掃除当番ですが、
昨日は徹夜の休日出勤。
先ほど帰ってきたばかりなのに、夕方また出勤ですって。
過労死しないかしら(-_-;
なので、
これまた珍しく、先ほどから子どもたちと掃除に取り組んでおります。
子どもたちは、なぜか雑巾掛けが大好き♪
びっちょびちょの雑巾で、床を拭いております(-_-;
でも止めない。
掃除を楽しんでくれるなんて、なんてありがたい♪
よっぽどでなければ、何も言わず、お任せです。
でも、
「もう少し絞ってくれると助かるな〜」とか思ったら、わたしも我慢しないでお願いします。
ただ、あくまで「私」が主語の、”お願い口調”にするのが”勇気づけ”のコツ。
あとは、やってくれる以上、
やり方は本人にお任せ。
口出ししません。
さて、そんな訳で、
土日も疲れてなかなか遠出できない我が家。
そんな休日に重宝しているのが、
近くの総合スーパー イ◯ンさん♪
室内遊具のある子ども広場や、本屋の子ども本コーナー。
子どもたちは大好きで、2時間だって過ごせます。
以前は、土日のどちらかは家族でお出かけしなきゃ!なんて、変なルールを作って、出かけられない、頑張れない自分にダメ出ししてたんですけどね^^;
イ◯ンでだって、
表情を見てみれば、子どもたちはとっても楽しそう♪
私も、
子ども広場では、いそいそと探検する三女をのんびり見守り。
本屋では、自分の好きな本を立ち読みしたり。
どちらも大好きです♪
なので、
今は目標もだいぶハードル下がりまして、「月1回の三連休くらいは、どこかお出かけしたいね」が目標です(^^)
そんなこんなで、
昨日は子ども広場。

バランス崩して転げ落ちるかな〜なんて思いながらも、わたしは見守るだけ
たとえ失敗しても、
失敗は挑戦の証
失敗は成功のもと
これから勇気づけベビーがどうなっていくのか、
今からとっても楽しみです
今日も元気な子どもたちに感謝
頑張ってお仕事してくれる旦那さまに感謝
でもあんまり無理しないでね