おはようございます☀
ママのイライラ・モヤモヤ解消!
横浜市金沢区のおうち子育てサロン〜Smile March〜です。
今日は雨が降るみたいですね☔️
気温は秋らしい、涼しい日になるのかな?
みなさん、あったかくして過ごしてくださいね^_^
さて、
今週はずっと、朝から楽しく幼稚園に通っていた次女ちゃんですが、
「今日はお休みする~」
と言うので、幼稚園お休みしました。
お休みすると言われて、つい、
体調とか、運動会練習の疲れとか、
「休んでいい理由」
探しをしている自分に気が付きました💦
でもふと、
「いいや。次女ちゃんが休むって言ってるんだから」
と思い直して、スッキリしている自分もいました。
子どもの頃から、学校を休むにも仕事を休むにも、
「世間様が納得してくださる理由」がないと休めなかった私。
ちょっと、その「常識」、手放せるかな?
さて、一方で、
先日、こんなことがありました。
夕方子どもたちの習い事に行って、帰りに隣のスーパーで買い物して帰ったんですが、
家に帰って、さあ到着、とホッとした矢先、
長女が
「(習い事の)鞄をスーパーに忘れてきた! 」とな!😱
その日は日曜日で、夫が一日仕事で不在。
ひとりで3人の面倒を見て、
雨の中車を運転して、
駐車場をやりくりして習い事に付き添い、
買い物もして、
やっと帰ってきた~😭
って感じだったから、
「えーーっ!?💢」
と言おうとしたんですが・・・
長女ちゃん
「よかった、今気付いて ♪」
「車を降りる前でよかった 🎶」
って言うんです。
それを聞いて、わたしも
「うん、たしかに」
と、怒りがしゅーん😯
以前なら、
わたしが不機嫌になって、
子どもたちにあたりちらし、
お通夜みたいな夜を過ごすことになってたと思うんです。
でも今日は、.長女ちゃんのおかげで、楽しい穏やかな夜を過ごすことができました☺️
それから、こんなことも。
小学校では、給食の時に使う給食セットなるものがあります。
給食帽、マスク、口ふきタオルの3点セットなんですが、
毎日交換・洗濯するものになります。
で、
うちは夜洗濯をするので、夜、「洗濯するものがあったら出しといてね〜」
と声をかけるわけです。
最近はお支度を朝駆け込みでやっているところ、
今日は珍しく時間割の用意が終わっていた長女さん。
こういうときに、
「給食セットの用意がまだなんじゃない?」とも読み取れる声かけをしたら、
以前ならそれだけでグズグズしたものなので、内心恐々だったんですが…😓
今日は
「そうだった。(教えてくれて)ありがとう✨」
とあっさり交換。
「良かった、間に合って♪」
今日も前向き!
ちなみにこれ。感謝の言葉。
相手への勇気づけになる言葉✨
長女ちゃんの言葉で、わたしもその後、家事育児をこなすパワーをもらいました😉
すごいな❣️
ちゃんと、届いてるんだな❣️
しかも、
勇気づけしてくれる人がそばにいるって、
こんなに心強いんだな❣️😆
勇気づけチルドレン長女ちゃん。
これからが楽しみです💕
