こんばんは☆
ママのためのおうちサロン~SmileMarch~です。
結構前のことになってしまいましたが、先日、これに参加しました。
横濱金沢区みんなのお祭り☆フォーラムkanazawa2018
お目当ては、およよさんの消しゴムはんこ!
サロンのロゴはんこを作ってみたかったんです~♪
この持ち手がまたいい味出してる☆
消しゴムはんこは、独学で、100均の消しゴムで、家にあった彫刻刀でほんのちょっとやったことがある程度です。
でも、好きな形に掘ったハンコとか、自分の名前のハンコとか、子どもたちは喜ぶんですよね。
うちの子どもたちは、100均のカラフルなスタンプ台や絵の具で、画用紙一面にペタペタ押して楽しむこと、ちょくちょくあります。
それから、「スタンプラリー」とか言って、作った消しゴムはんこを家のあちこちに隠して、子どもたちにはハンコを押す紙を渡して宝探しゲームさせると、長女次女も、お友だちを呼んだ時も、大盛り上がりです♪
それに、ハンコ作り自体、無心に消しゴムを掘って、出来上がった模様でハンコが押せるの、結構達成感があって楽しいんです♪
ちなみに、およよさんのInstagramはこちら
前日に突然メッセンジャーで連絡したにも関わらず、ワンコインレッスンを予約させてくださり、質問攻めにも惜しげもなくアドバイスしてくださいました。およよさん愛用の彫刻刀、とうとう購入してしまいましたよ(笑)
2時間の講座も開けるそうです!いったいどんな内容なんだろう☆
とっても受けてみたいんですが、こちらは彫刻刀を使う関係上、子連れ禁止なんだそうです。
あとは、こういったマルシェなどでの出店では、彫刻刀を使ったワークショップもされるそう。
この夢市場もすごいですよ!得意を持ったママたちが大集合!
およよさんのことも、こういったマルシェで何度も名前を見かけていて、ずっと気になっていたんですよね。
来年もやってくれないかな~♪
わたしのほうは、「好き」を広げすぎて、ややキャパオーバーになりつつありますが(;^_^ でも楽しいものは楽しい!
およよさんのFacebookやブログ、Instagramを見ていると、あなたも消しゴムはんこの魅力にはまっちゃうかも♪