横浜市金沢区にお住まいの方なら、毎年春と秋に、総合スーパー「イオン」さんの隣の公園で、大規模なフリーマーケットが開催されているのをご覧になった方は多いのではないでしょうか。
子育てフリーマーケット【通称:スマプレフリマ】と言って、金沢区の育児サークルが主催する、金沢区内最大級の子育てフリマです。
かく言うわたしも、スマプレフリマの大ファン♪
この間は、売り手として初参加もしてきましたよ。
こちらでは、
- スマプレフリマの詳細や様子
- スマプレフリマの次の開催日程
- どこで最新のフリマ情報が得られる?
- スマプレフリマに売り手として参加する方法は?
についてご紹介したいと思います。
目次
金沢区内最大級の子育てフリマ|スマプレフリマ

スマプレフリマは、5月頃と11月頃の年2回開催されています。
参加希望者が多すぎて、春と秋に2回ずつ開催された年もありましたが、今後は1回ずつになるそうです。
場所も、2019年春までは、金沢八景駅近くの「イオン」隣の姫の島公園でしたが、2019年秋からは金沢区役所前の芝生広場にお引越し。
品物が砂まみれになることがなくなりました。
スマプレフリマは、スマイルプレイスが立ち上がってから割とすぐに開催されていましたが、毎回参加ブース数も規模もどんどんレベルアップしていて、びっくりさせられます。
ちなみに、この2年は、区内の有名飲食店さんも出店。
といった面々が出店されていて、フリマを楽しみながら、おいしいランチも頂けるという、満足感たっぷりなフリーマーケットになっています。
スマプレフリマの開催情報
スマプレフリマの開催情報は、スマイルプレイスのホームページで確認できます。
スマイルプレイスさんは公式LINEアカウントもされていて、登録していると、スマプレフリマの日程が決まり次第、開催情報を配信してくれます。
このLINEでは、金沢区内の主な親子向けイベントも配信してくれます。
金沢区にお住まいの子育てママさんは、ぜひチェックしてみてください。
- スマイルプレイス公式ホームページ
- スマイルプレイス アメブロ(今はホームページよりこちらのほうが稼働しているようです)
- スマイルプレイス公式LINEアカウント
スマプレフリマに売り手として参加するには
スマプレフリマに売り手として参加したい方も、このLINEから「フリマ参加希望」とご連絡を。
詳細の案内も、一度スマプレフリマ専用サイトへの登録が必要です。
毎回キャンセル待ちが出るほどの人気ですから、参加希望の方は、一度連絡してみてはいかがでしょうか。
フリマ参加費
開催方法や参加費は、毎回の様子を見ながら試行錯誤して変更してくださっているので、売り手として参加されたいなら、参加するときに直接確認することをおすすめします。
今回は、SNSシェアなど宣伝に協力すると参加費が割引されるシステムで、我が家は600円になりました。
たくさん人が来てくれれば、参加者の売上も上がりますから、上手い方法を考えてくれたな~と思います(^^)
スマプレフリマに子供と参加してみて

私も今秋、スマプレフリマに初めて参加させて頂きましたが、1~8歳の子供3人連れでも、なかなか面白かったですよ♪
12月だったので寒さを心配していましたが、この日は幸いお天気も良く、日当たりも良かったので、日が出ている時間は上着を脱ぐくらいでした。
子供たちの様子
子供たちはと言うと、時々「いらっしゃいませ~!」と店番をやってみたり、おやつなど食べながらくつろいだり。
広い広場で、一角に小さな遊具もあったので、走り回ったり、長い花壇の縁を歩いてみたり、公会堂前の長い階段を上り下りしてみたりと、割と飽きずに付き合ってくれたようです。
ベーグルやパンの出店があったので、食べ物で気を紛らわせることもできたようですし、時間も10時~13時という短時間だったからでしょうか、珍しく「もう帰ろうよ」と言われませんでしたね(笑)
もし人手があるなら、区役所裏の金沢病院裏に「走川公園」という立派な遊具のある公園があるので、そちらで遊ばせてもらうのも手かもしれません。
小さな子供連れで参加するコツは、もしかしたら人手と食べ物(特におやつ)かもしれません(笑)。
気になる売上は?
売上の方は、初めての参加で、準備する余裕もあまりなかった中、工夫など何もしない状態でも、お洋服1枚100円が20枚以上売れました。
収益としては、今回あまり経費削減など考えなかったので、区役所の駐車場代4時間1200円(上限1500円)と参加費を引いたら、それほど収入にはなりませんでしたが^^;
むしろ、出店されていたOvenさんのベーグルやAOKIさんのパンを、子供たちがウキウキといくつも買ってきたので、赤字かも。
お客さんの人数としては、今回、人通りの多いイオンさんから区役所前に場所が変わり、最初の予定から雨天延期しての開催だったので、少し少なかった印象はあるかな?
とはいえ、フリマに何度も出店されているお友達に聞くと、商品の見せ方など、売れる工夫をいろいろしているとのこと。
工夫次第で、売上げアップも狙えるのかもしれません。
次は経費削減なり売れる工夫なり、いろいろ調べて工夫してみようかな。
フリーマーケット、なかなかあなどれません!
参加しやすく楽しかったスマプレフリマ
収益を抜きにしても、子供たちはとっても楽しかったそうですし、やってみていろいろ学べることもあったので、やっぱり思い切って参加してみてよかったと思います(^^)
ずっとフリマ参加は気になっていましたが、いろいろとハードルを感じて、踏み出せずにいました。
そんな中、育児サークル主催のフリーマーケットはやっぱり参加しやすいですね。
主催者もママですし、参加当日も周りはママばかりで、同じくらいの子供たちが走り回っているので、いろいろと気が楽です。
ママのフリマデビューとしても、育児サークル主催の【スマプレフリマ】は、とってもおすすめのフリーマーケットですよ(^^)
スマプレフリマの主催団体|スマイルプレイス

スマプレフリマを主催するスマイルプレイスさんは、2015年に立ち上がった横浜市金沢区の育児サークルです。
主催者のママさんがとっても顔の広い方で、スマイルプレイスさんは、区役所のイベントにも協賛されています。
上の写真のイベントは、なんとフリマの参加費をあててくださったのだとか!
このイベント、我が家も参加してとっても楽しかったので、本当にありがたい(^^)
スマイルプレイス主催者のママさんとは、我が家の長女が1~3歳の時以来の知り合い。
お互い第1子が同い年で、保育園の園庭開放で毎週のようにお世話になっていました。
この方は、ご自身も起業されている方で、金沢区内ではとっても有名なママさん。
金沢区内のあちこちで彼女の顔や名前を見かける、金沢区の超重要人物です(^^)
金沢区内のフリーマーケットなら海の公園も

金沢区内で子育て用品が買えるフリーマーケットと言えば、海の公園でもフリーマーケットが毎月開催されています。
そちらは、規模も対象年齢ももっと広いです。
子育て用品に限って言えば、やっぱり子育てサークル主催のフリマのほうがヒット数が多い気がしますが、掘り出し物も飲食店ブースもたくさんあって面白いので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
参考:海の公園フリーマーケット
金沢区最大級のスマプレフリマ|まとめ

金沢区最大級の子育てフリマ【スマプレフリマ】。
子育てママなら、掘り出し物がお手頃価格でたくさん手に入るウキウキなイベントですよね。
売り手として参加しても、子育てママならやはり参加しやすく、楽しめるイベントではないでしょうか。
今後の予定も要チェックです!