おはようございます☆
ママの心を楽にするアドラー式の“勇気づけ”。
横浜市金沢区のおうちサロン~SmileMarch~です。
昨日は雨の中、パソコンを持って、ママさんがひとり訪ねてきてくれました。
実は、お教室のホームページを作りたいけどうまくいかない、ということで、1月からお手伝いをさせて頂いております♪
しかも、あのワードプレス!
ホームページに興味があって調べたことのある方はご存知でしょうか。
ホームページを作るツールは数あれど、ワードプレスは無料ではできないし、作成自体もとっても難しいと評判なのです!
ホームページは、わたしも昨年秋に、サロンのホームページを作りました。
その時にいろいろ調べましたが、ワードプレスは、無料ではできないという時点で除外(;^_^
わたしは、JimdoというKDDIがサポートするツールを使ってホームページを作りました。
もしサロンがもうかって、月々の収入が上がってきたら考えます~。
わたしは、ホームページを調べるのも作るのも、昨秋が初めて。
昔はホームページを作ると言ったら、とっても大変だったみたいなんですが、今はホームページも、ワードプレス、Jimdo、Wix、AmebaOwend、ペライチなどなど、いろんなツールがあって、手軽に作れるようになっています。
無料であっても、それなりのものが作れます。簡単なものほど、細かいところで自由が利かなかったりはしますが…。
ちなみに、所属する育児サークルのホームページは、 AmebaOwendという、アメブロの運営会社が運営するホームページ作成ツールを使って作りました。これなら、誰かと担当を交代しても、それほど苦労はしないかなぁという感じだったので。
細かい設定はできませんが、その分作りが単純なので、一番最初に最低限の形を作った時は、入れたい文言がすでにブログの方で作っていたのもあって、2時間でできました!(≧▽≦)
話は戻って、ワードプレス。
ワードプレスだけは、業者が作るものというイメージがWeb上にあったので、お手伝いできるか最初は心配でしたが...
あともう一歩で完成、というところまでたどり着きました!
お仕事などでお忙しい中、よくお付き合いくださいました!
ワードプレスだろうがJimdoだろうがAmebaOwendだろうが、操作方法が違うだけで、作り方の基本は同じなんだなぁと感じた3回でした。
たぶん、業者に頼んだ方が、いろいろ作りこんだ見栄えのいいものが出来上がると思います。
検索で上の方に上がる対策も、いろいろしてくれるのかもしれません。
ただ、自分で作れば、自分のイメージに合ったものが出来上がるんですよね。
わたしのホームページも、右往左往しながら、あっちこっち、ちょこちょこ修正する日々です。
なかなか手が回らなくて、ちょっと中途半端になってしまっているんですが…(;^_^
でも、苦労する分、わたしの想いが詰まっているし、愛着もたっぷり♪
ブログと共に、わたしのサロンの財産です。
わたしのWebサポートは、見栄えのいい素晴らしいものや、検索順位1位を取るようなものを作るというより、「ママの夢や想いを形にするお手伝い」をすることです。
わたし自身、Webデザインは専門的な知識はありません。
ただ、とっても好きで、ここまでやって来た人(笑)
今回のワードプレスも、作り手さんが持っていらした本を見ながら作っています(;^_^
わたしも作ってきた中で、できるアドバイスはさせて頂きます。
ですが、どちらかというと、作り手さんの「強み」や、「こうしてみたい」を引き出して、ブログなりホームページなりの形にする方法を一緒に考えるのが私のやり方。
最初にできたものは、シンプルで味気ないかもしれません。でも、出来上がった時の満足感はひとしお♪
運営していく中で、いろんな人の目に留まったり、いろんな人のページを見たりするうちに、「やっぱりこう変えたい」と思ったら、その時に変えて行けばいいんじゃないかと思います。
そうやって育てていけるのも、自分で作るメリットです。
ホームページツールも一緒。
きちんと運営するなら、独自ドメインを取って、サーバーをレンタルして、ワードプレスに挑戦するのもいいと思います。
でも、そこのハードルが果てしなく遠く感じるなら、まずは簡単なツールから使っていく。慣れてステップアップしたいと思ったら、そのときに挑戦してもいいのではないかと思いました。
費用に関しても、お金をかければ何でもできます。
でも、お金をかけなくても、割と何でもできますよ♪
わたしはもう少し、無料にこだわって試行錯誤してみます(^ω^)
それにしても、やっぱり、Webサポートは楽しいです♪ワクワクする♪
昨年はブログのカスタマイズをお一人お手伝いさせて頂いたんですが、その時もとっても楽しかった♪
何がワクワクするかって、作り手さんのワクワクや想いが形になっていくんです♪
みなさん、聞けば聞くほど、とっても素敵な想いを持って活動されている。
特にホームページは、一番大切にしている想いが形になるものです。
「こんなんでいいのかしら?」なんて恐縮されていましたが、いやいや、そんなあなたの「想い」や「好き」を待っている人がいるんだから~♪
そのお手伝いができるなんて、サイコーです♪(≧▽≦)
わたし、やっぱり誰かのサポート役が好きなんだなぁ。
今回のお手伝いで、こちらのWebサポートも、サロンメニューとして一歩踏み出す勇気が持てました。
ありがとうございます!
そして、作り手さんの「強み」を引き出すのも、お任せください♪
学んだ勇気づけを総動員して、お手伝いします(*^-^*)
オリジナルテキストも、随時作成していきますよ~。
今お手伝いしているホームページは、出来上がったら、作り手さんのご厚意で、リンクやご感想をシェアさせて頂く予定です。
こちらもお楽しみに(^ω^)