
5/9(木)、第1回目の子育てアイディア☆シェア会が無事に終了いたしました。
6人のママさんにご参加いただき、3人のスタッフさんとともに笑顔溢れる大盛り上がりのシェア会になりました。
企画した側としては、どうなるか緊張していたので、楽しんで頂けたようでひと安心です。
参加者の方が話してくださったそうなんですが、ほんと、子育てのことは、いくら話しても飽きませんね。そういえばわたしも、長女が小さくてふきのとうに通っていた時期、助産師さんや保健師さんを囲んで子育ての悩みを思い切り話させてくれる日は、楽しみでカレンダーに書き込んでたなぁ。
子育てアイディアのほうは、3姉妹ママのわたし自身、「へぇ、その方法はいいですね!」と驚いてばかり(笑) 一番楽しんでいたかもしれません。やっぱり、子育ても親の数だけやり方があって、それが誰かを助けるアイディアになる。それを実感した時間でした。
シェア会で出たアイディアは、ホームページ掲載もみなさま快く引き受けてくださったので、順次別記事にまとめていきます。これがひとつひとつ溜まっていったら、どんなアイディア図鑑になるんでしょう♪ワクワクしてしまいます♪今回のアイディアも、どうぞお楽しみに!
そして、ご参加くださったみなさま、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました!
スポンサーリンク
今日のアイディア
- お茶をなかなか飲まない(1歳さん)
- ミルクをまだまだたくさん飲む(1歳さん)
- 子どもが夜何度も水を飲みたいと起きてしまって熟睡できない(2歳さん)
- 水分を寝る前・夜間にたくさん飲むので、おむつが漏れそう(2歳さん)
- ねんね時期の赤ちゃんとママのお風呂の入り方(0歳ねんねの赤ちゃん)
次回「子育てアイディア☆シェア会」
次回「子育てアイディア☆シェア会」は、7/5(金)を予定しております。場所は同じくふきのとうです。参加費も予約も必要ありません。
夏休み前にふらっと、子どもと夏休みを楽しく過ごすアイディアを探しに来ませんか?
スポンサーリンク