当サロンでは、横浜での対面とオンラインを中心に、アドラー心理学勇気づけELM講座を子育てママ向けに開催しています。
こちらでは、横浜で開催しているアドラー心理学勇気づけELM講座について知りたいという方に向けて、
- 当サロンで開催しているアドラー心理学勇気づけELM講座の内容
- 実際に横浜のおうちサロンで開催した勇気づけELM講座の様子(3章&4章)
について、ご紹介したいと思います。
目次
横浜で開催中のアドラー心理学勇気づけELM講座|内容

勇気づけELM講座は、アドラー心理学の理論をもとに、子供や家族、他者との前向きで未来志向なコミュニケーション技術を全12章に渡ってじっくり学べる講座です。
参加者ご自身の実際の悩みを題材にしたり、「実感すること」を重視した体験型のワークを取り入れた講座なので、理解しやすく、日常で実際に使いやすい内容になっています。
当サロンの勇気づけELM講座は、横浜市金沢区のおうちサロンやオンライン、出張講座にて開催中です。
勇気づけELM講座を受けた方々の変化
当サロンの勇気づけELM講座を受けた方々の変化を一部ご紹介します。
でも受講後は、 子どもを怒る理由が減って、怒ることが減りました♪
怒らなくても、自分から考えて動くようになりました♪
イライラする事が減って、家の中が明るくなりました♪
でも、思っていたより、自分が頑張ってることがわかって、気持ちを切り替えられるようになりました。
受講後は、夜眠れるようになりました。こんなに晴れ晴れした気持ちは久しぶりです。
このようにママ自身も子供も変わるアドラー心理学式のコミュニケーション術をお伝えする勇気づけELM講座。
詳細はこちらをご参照ください。
勇気づけELM講座の開催レポート【横浜】

先日は、横浜市金沢区のおうちサロンで勇気づけELM講座の3章&4章を開催しました。
その様子について、少しご紹介します。
勇気づけELM講座3章&4章の内容紹介
勇気づけELM講座は全12章の講座ですが、先日開催したのは3章と4章。
3章と4章の内容を少しご紹介しますね。
第3章「言い方を工夫しよう」

波風を立てないように、言いたいことを飲み込んでストレスを溜めたり、
言うことを聞かせようと子供に強圧的に指示しては、後で落ち込んだりしていませんか?
アドラー心理学では、すべての人間関係を対等な関係と考えます。
たとえ相手が子どもでも、全く知らない相手でも、あなたも私も言いたいことが言い合える関係を目指します。
前向きで未来志向な人間関係を作るための、言い方の工夫も学びます。
第4章「感情と上手につきあう」

子育てママにありがちなイライラや怒り、漠然とした不安といったネガティブな感情。
どうにかしたくありませんか?
4章では怒り・イライラの感情に焦点をしぼって、感情の意味や、コントロールする方法について学びます。
それまでイライラしていたような場面で、気持ちを切り替えやすくなりますよ。
参加者のご感想

この日、ご参加頂いた方からは、このようなご感想を頂きました。
- 自分がどうしてイライラしていたのか、ワークをしてみてやっとわかった。
- イライラした時にどうしたらいいのか、具体的な方法がわかって、これを教わっただけでもすごい収穫!
- 夫に何かお願いしたい時、今まではイライラした雰囲気を作っては、どうして悟ってくれないのかとモヤモヤしていたけど、次はちゃんと自分の気持ちを伝えようと思う。
- 子供にイライラすることは多いけど、次はイライラの原因を探して、子供にも協力してもらおうと思う。
勇気づけELM講座を受けられた後は、みなさんいつも晴れやかなお顔になって、「帰ったらさっそく使ってみたい」「子供たちが帰ってくるのが楽しみ」とニコニコ話されます。
そして、帰ってさっそく今までとの変化を感じられるご様子。
この方も、何日か後、ご様子をお聞きしてみると、
「イライラが全く無くなったわけではないけど、怒って爆発してしまった時も、気持ちを早く切り替えることができるようになって、少し楽になった」
と話されていました。
当サロンの勇気づけELM講座は、参加者のお悩みを題材にしながら進めるので、実際に「使える」「変わる」ママさんが多いです。
講座の様子

また、この回は、1歳近くのAくんも一緒に来てくれました。
我が家の1歳半の三女さんも同席でしたが、彼女が途中ブーブー言ってきたりする中、Aくんは、終始穏やか。
たまには泣いたりされましたけど、ママが落ち着いているからでしょうか?
我が家の三女ちゃんも見習ってほしいくらいです^^;
それでも、ふたりで何やらお話したり、おやつを食べたり。
仲良くしている様子を見ると、ママたちもほっこりします (*^^*)

講座の後は、おいしいごのごさんの日替わり弁当♪
受講者様方にも大好評で、だいたいみなさん注文して食べて行かれます(別途、有料・予約制です)。
ごのごさんのお弁当は、子供たちも食べられるメニューが多いので、三女さんも毎回パクパク食べてくれて大助かりです。
ランチタイムは、ママも集中からフッと緩んで、心からの笑顔が出る時間。
たわいのない子育て話で盛り上がり、わたしも思い切りリフレッシュさせて頂きました♪
今回も、ご参加ありがとうございました(^^)
【横浜で開催中】勇気づけELM講座3章&4章開催レポート|まとめ

当サロンでの勇気づけELM講座は、こんな感じで、終始笑顔に溢れた講座になっています。
子育てに疲れたママさんは、どうぞリフレッシュを兼ねて、毎日を変える学びをゲットしにいらしてください。
また、当サロンでは、お子様連れでも学びやすい環境とスタイルにしています。
オンラインや出張も承っております。
どうぞ気軽にご参加くださいね。
↓アドラー心理学勇気づけELM講座 ただいま体験講座開催中!↓