先日、おうちサロンでの勇気づけELM講座全12章を修了された方から、ご感想を頂きました。
さっそくご紹介いたします。
目次
勇気づけELMおうちサロン講座のご感想
[Sさま 2児(幼稚園児・未就園児)の母 横浜市在住]
受講したきっかけは何でしたか?
自分の状態を整えれば、イライラすることも減るとわかっているけれど、自分の状態を整えるのが難しい。
イライラの感情を上手く処理する方法を知りたいと思い、申し込みました。
受講してみて、どうでしたか?
色んな視点から勉強出来、楽しかったです。
何より、他の人と一緒にやることでより楽しさがアップしました。
受講してみて何か変わったことはありますか?
自分の気持ちが落ち込んでいるときに、講座で学んだことを思い出し、以前より気持ちの切り替えが早くなったように思います。
受講中、大変だったことはありますか?
遊ばせてもらえるし、病気とかも臨機応変に対応してもらえるし、わたしが横になりやすいようにもしてくれて、とっても通いやすかった。
やよいさん含め、皆に子どもがいるから、途中多少中断してもお互いさまと思える。
特にどの章が印象に残っていますか?
12章です。
どの章も素敵でしたが、技術よりも態度、というのは他のどの本にも書かれていなかったように思うため。
他人への尊敬、信頼、共感も勿論ですが、自分にも尊敬、信頼、共感したいと思わされました。
この講座を勧めるとしたら、どのような方に勧めたいですか?
育児や、人間関係に悩んでいる人。幼稚園の育児サークルの仲間など。
講師の印象はどうでしたか?
いつも柔やかで楽しく、説明も分かりやすくて、安心感のある印象です。
受講中のご様子

Sさまは、Smile Marchの最初のお試し講座から参加してくださった方。
途中メンバーが変わったり、マンツーマンでも受講したりしながら、ここまで月1回のペースで半年間、通ってくださいました。
Sさまは、実は体調面でなかなか大変な時期でした。
そんな中通うのは大変だったと思います。
でも、Sさまは、講座で学んだことを、帰るとさっそくお子さんやご主人に実践されていました。
しかも「今日あんまりイライラしなかった!」など、ご自身の変化も毎回感じられるご様子で、よくフィードバックもしてくださいました。
勇気づけELM講座を受講し始めた最初の頃に、体調の変化があり、これから大変な時期がやってくるとわかった時も、
「でもなんとかなる気がするの」
「あんまりイライラしなくなったから、今回は大丈夫かも」
などと落ち着いて話されていたのが印象的でした。
実際、講座の後半からは体調的に安静にしていなければならず、日常的に本当にいろいろ大変だったはずなんです。
でも、Sさまは会うといつも落ち着いていて、イライラしたり疲れたりといった様子は見られませんでした。
しかも、それまであまり関係が良くなかったというお母様の協力が得られるようになっていて、ご自身の親子関係にも変化があったご様子。
ご自分のできる範囲で、焦らずできることを、周りにも助けてもらいながらひとつひとつ叶えていく姿に、わたしもいつも勇気をもらっていました。
そして、未就園児がいると、その子を連れて出かけることや学ぶことが億劫になりがちですよね。
そのハードルを少しでも下げられたなら、本当に嬉しいです。
わたしのほうこそ、我が家の娘達が同席したり、リアルタイムの悩み事を、受講者のみなさんに勇気づけてもらうことも多々ありました。
Sさまのように「お互い様」と言って快く承諾してくださる受講生様方だったから、この半年、やってこられたようなものです。
そういった姿に、わたしも思わず「修了証」という名の「感謝状」をオリジナルに作ってしまいました。
(同じヒューマンギルド開発のスマイル講座は、ヒューマンギルドから修了書が出るんですが、このELM講座は修了証は特にないのです。)

Sさまには、これから大仕事が待っています。
でも、Sさまなら、ご家族で力を合わせて、幸せな未来を叶えるに違いありませんね。
Sさまご家族のこれからを、わたしも楽しみにしております。
そして、勇気づけ仲間として、これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^)
↓勇気づけELM講座 詳細はこちら↓