実は先日、三連休に山梨に行ってきました。
日帰りのプチ旅行だったけど、我が家にとっては、横浜から県外へ出たのは実に5年ぶり。
小さい子供がいると、なかなか遠出は難しくて、横浜から山梨も、日帰りで行くにはとってもハードルが高いです。
それでも、小さな子供連れでも頑張って行きたいくらい、夏の山梨は子供連れには魅力的な観光スポットがたくさんあるんですよ。
ということで、0歳児と幼稚園児と小学1年生のいる我が家のプチ旅行。
ご紹介します♪
目次
夏に子供連れで山梨観光するなら早起きがおすすめ!
圏央道ができてから、横浜からでも、なんと渋滞なしなら山梨まで2時間で行けるとのこと!
行きだけでも少しでもスムーズに着けるようにと、朝は親は5時起き。
子どもたちも6時に起こして、着替えだけして6時半に出発しました。
湘南バイパスから圏央道に乗り、案の定八王子前に渋滞にはまってしまいましたが、前日作っておいたパンが、車中で大活躍!

朝ごはんは事前に準備しておくのがおすすめですね。
ウインナーパンを食べさせておなかを満たしてやって、わたしと手遊びやプリキュアダンス(座って)なんかをやっていたら、談合坂SAで休憩するまで3時間くらいかかったけど、なんとか子どもたちもグズらず到着!
ここが一番心配だったけど、いやあ、成長したなあ。
夏に子供連れで行くおすすめ山梨観光スポット3選
談合坂SAからは、山梨中心部まですぐです。
まずぶどう狩り!
山梨にはぶどう園がたくさんあるので、どこに行こうか迷ってしまいます♪
その後は、事前に調べておいたブドウ園まですぐ。
ぶどうを食べ放題♪


さすが山梨。ぶどう園がたくさんあって、いつもどこにしようか迷うんですが、どこかお気に入りのところ、ありますか?
今回うちが行ったのは、ご家族で経営されているという、食べ放題、時間無制限のこちら。
時間を気にしないでのんびりできて、良かったですよ♪
ブドウは、0歳児も食べられるので5人で満喫☆
ただ、残念なのは、次女がおなかが満たされると早々に次に行きたがってうるさかったので、時間は1時間もいなかったかも。
せっかく時間制限のないところにしたのになぁ・・・。
山梨県笛吹川フルーツ公園
続いて向かったのは、子どもたちが楽しみにしている山梨県笛吹川フルーツ公園。
山梨県笛吹川フルーツ公園は、とにかく、広くて、子どもが遊ぶところがたくさんあるんです!
5年前も充分楽しかったけど、行ってみたらさらに遊ぶところが増えていて、びっくりしました。


すごいでしょ!?
この日は、夏というよりは秋の涼しさだったけど、子どもたちがたくさん遊んでいました。
この山梨県笛吹川フルーツ公園のアクアアスレチック、10月過ぎまでやっているそうですよ。
ちょっともう寒いかな(;^_^A
山梨県笛吹川フルーツ公園には、さらに遊具もたくさんあって、
屋外遊具

屋内遊具

一日中遊べます!
小さい子供と夏に山梨観光に来たら、山梨県笛吹川フルーツ公園は絶対おすすめ♪
ほったらかし温泉
そして、最後はおふろ。
もう帰りはものすごい渋滞になるってわかってます。
子どもたちも寝てしまって、こんなに汗をかいたのに、帰ってからお風呂なんて無理。
そんなわたしたちに、とってもステキな温泉がこの近くにあるのです♪


ここね、ホームページを見てもらったらわかるけど、眺めがめちゃくちゃいいんです。
特に、夜景。山梨盆地の夜景は、日本三大夜景のひとつですから。
長女が生まれる前に何度か見たけど、宝石箱みたいです♪
それを、絶景な露天風呂から拝見。
至福です☆
ただ、この日は4時に着いた時点で行列で、5時ごろに出たときは駐車場待ちの車が敷地外の山道までものすごい列。
小さい子たちのいる我が家は、しばらく夜景はお預けです(;^_^A
お風呂は、うちの三姉妹はママっ子なので、当然のようにわたしに全員ついてきます。
だから、三女が泣かないかとか、ゆっくりできるのかとか、心配でしたが、意外とのんびりできました♪
水が得意な三女と、面倒見のいい長女と、のんびり待ってくれるようになった次女の、成長のおかげです☆
気持ちよかった~♪
あ、ちなみにここ、赤ちゃんも大丈夫だそうです!
入れるお風呂は決まっているっぽかったけどね。
お風呂の後は、次女ちゃんが朝から楽しみにしていたアイス♪

ご機嫌MAX!
パワージャージ完了です♪
子供と夏の山梨観光を楽しんだ後は…
この後はもう帰るだけ。
でも、やっぱり中央道の渋滞はひどくて、行きの倍、6時間かかりました。
高速は途中で降りられないからと一般道を選んだけど、同じでした(;^_^
三連休の中日は、どの道を選んでも、帰りの渋滞は覚悟しなければいけないのかもしれません。
でも、帰りの車中、子どもたちはぐっすり。
時々、コンビニに寄って何か食べて気分転換。
夫が運転する傍ら、わたしがナビして裏道を通ってみたり。
googleナビのおかげで1時間ショートカット!googleナビ、面白いです!
疲れたけど、これはこれで楽しかったかも。
翌日もお休みだから遅くても気にならなかったしね。
6時間運転してくれた旦那様にも感謝!!
子供連れで夏の山梨観光|まとめ
プチ日帰り旅行とは言え、行き帰りはやっぱり大変な旅行でした。
でも、山梨に着けば、夏の山梨を最高に楽しむ子供たち♪
やっぱり夏に子供連れで遠出するなら、山梨観光、おすすめです!
子供連れの旅行先に迷ったら、夏の山梨観光、ぜひ行ってみてくださいね(^^)