「アドセンス審査に通らない」
「アドセンスに受からないからブログ運営はやめた方がよい?」
と悩んでいる方はいませんか?
でもご安心ください!最新の傾向と対策さえつかめば大丈夫♪
今回は最近のアドセンス審査の傾向をお伝えします!
さらに、最後までお読みいただいた方にはアドセンス審査に関するプレゼントがありますので、お楽しみに♪♪
▶動画はこちら◀
目次
最近のアドセンス審査は雑記ブログでも通る!
アドセンス審査の傾向がすごく変わりました。
もともとGoogleのアドセンスの審査基準は公開されていません。
唯一オフィシャルに公開されている「Googleのポリシー」があり、「こういう記事を書いてくださいね」という基準があります。
いままでは専門性とか権威性とかを重視していたのですが、2022年12月にコンテンツで重視する点としてさらに
エクスペリエンス(経験)
を加えました。
これがきっかけなのか、それまではアクセスが1日200PV以上あれば通過するような流れだったのが、
アクセスがあっても通らない!状態に。
審査基準がさらに見えづらくなったのです。
最近、AIチャットサービス「ChatGPT」などをうまく使って、時間をかけず記事を量産していく方法が広まってきています。
ただし、Googleはそれと同じような記事を書いても「価値は低いよ」と判断しているのでしょう。
そのため、
▶独自の見解
▶経験談から話す
▶実際に使ってみた、実際に行ってみたという経験
というような記事が読みたいって思う時ってあると思うんですよね。
▶AIじゃかけない記事
▶他の記事にはない情報を入れている
▶「多くの記事だとAといっているが、私はBだと思う」という考え方の記事
そういうオリジナリティの部分は大切になってきているのです。
特化ブログの方が通りやすい説は本当?
特化ブログの方が通りやすい説がありますが、結論からいいますと
確かに、2023年春頃までは特化ブログだと通り易かったのですが、同年5月以降は特化ブログでも通らないサイトが増えてきました。
雑記ブログの長点としては、初心者ほど書きやすいということです。
ブログ初心者さんにするとネタ選びってすごく苦手だなって感じる方多いと思うんですけど、さらにジャンルを特化することは大変なんですね。
特化ブログで現在、アドセンス審査がコロコロ変わっています。
通りやすさや通りにくさも、3ヶ月するともう変わるみたいなときもありました。
要するに、現在は1ヶ月経ったら審査基準が変わってるみたいな感じなのです。
それであれば、雑記ブログの方がブログ初心者さんにしたら取り組みやすいし、アクセスが 来そうだな、という記事も書けますよね!
というわけで、雑記ブログでも通る可能性が開けています。
アドセンス審査を雑記ブログで通したい時のコツ
では、実際にアドセンス審査を雑記ブログで通したい時のコツについて説明しますね!
記事数は?
アドセンス審査を雑記ブログで通したいときの記事数は、
雑記ブログだと一時期は「10記事では絶対に通らない、30記事だったらなんとか通るかも?」といわれていましたが、今は変わってきているようです。
カテゴリー数は?
カテゴリー数とは、サイトに揃えるべきページやナビゲーションの部分ですね。
Googleのポリシーに「ユーザーが使いやすいようなサイト設計してください」ということが書いてあります。
そのためメニューとか、サイドバーなどにウィジェットを整えるなど、検索者がいろんな記事を見てまわりやすい導線(サイトの回遊性といいます)は作った方がいいですね!
文字数は?
まず、文字数のポイントからみてみましょう。
▶知りたいことをきちんと説明する
▶不必要なところまで書く必要はない
文字数で一番大切なことは
検索者が知りたい情報をしっかり入れていくことです。
例を挙げてみましょう。
キーワードを「この暑さはいつまで続くのか?」に設定し記事を書く場合、
「今年の残暑はいつ頃までと言われています(END)」
→
情報不足で納得できない「来年はどうなるの?」と話題を広げ、文字数を多くする
→
検索者の知りたい情報ではないこのように、文字数が少なすぎると情報として意味がなく(上記の①)、逆に多ければよいというわけではありません(上記の②)。
検索者が知りたい情報を入れてある記事は、平均的に1500~2000文字ぐらいになるのではないかなと思います。
埋め込みばかりの記事はNG
文字数に関連することで、注意する点としては引用ばかり入ってる記事です。
例えばお天気の記事を書く場合、
- 気象庁の情報の埋め込み
- ヤフーニュースの気象予報も埋め込み など…
埋め込みが多すぎて、筆者のオリジナルな文章がないような記事はNGです。
引用は自分の主張の裏付けや、説得力をアップさせるために有効ですが、
記事はあくまでも執筆者の記事がメインになるようにしましょう!
筆者者の意見を入れてオリジナリティを出す
アドセンス審査基準として2023年以降、「オリジナリティ」が重視されていると考えられています。
そのため、執筆者の意見が分かるような記事にしてみてください。
例えばドラマの記事を書くとします。
ドラマのロケ地の記事を書こう!」
「「ロケ地」は1つしかないため、誰でも同じ内容になってしまう
→オリジナリティ度が低い
ドラマの考察の記事を書こう!」
「「この場面のこれってどういう意味だったんだろう?」など執筆者によって内容が変わってくる
→オリジナリティ度が高い
そういった記事を書いて、基本的なところは整えた上で10記事で出してみたら、あっさり通ったという人がいるわけです。
アクセス数は?
アクセス数の基準は現在のところ分かりません。
理由としては基準だといわれていた数字がまた変わったからです。
例えば、2022年ごろは雑記ブログでも通っていて、さらに「アクセスが1日200PVぐらいあれば通るな」という感じでした。
ところが2023年に入ってから、それでは通らないという現象が相次いでいました。
- アクセスが1日1万PVあっても通らない
- 特化ブログにするとアクセスが1日100PVもなくても通ったケースが連続
しかし、2023年5月3週間目ぐらいからまた傾向が変わり、特化ブログにしても通らないことが増え、「もう本当に何をやったらいいかわからない💦」みたいな状況に…。
ただ2023年7月ぐらいからは、いくらか審査に通過するケースが増えたかな、という印象にはなっています。
サイトに揃えるべきもの
サイトに揃えるべきものは、後ほど詳しく説明しますね!
アドセンス以外の他の広告はどうする?
アドセンス以外の他の広告は載せてもよいかどうか、悩む方も多いのですが
結論からいうと、アドセンス以外の他の広告を載せていても通っています。
アドセンスは「アダルトなコンテンツはNGです」と書いてあります。
ですが、アダルトな広告が出るような広告を載せていても通ったりとかしているので、はっきりとした審査基準がわからないのです。
その上、アドセンス審査は何日もかかるケースが多々あります。
その間他社の広告を外していたら収益がもったいないですよね。
。
アドセンス審査対策の2024年おすすめ方針
上記の内容を考えた上で、アドセンス審査対策の2024年おすすめ方針をまとめますね!
▶アドセンス審査にはダメ元で1ヶ月に1回など定期的に出す
▶他の広告会社を入れて収益化をスタート
アドセンスに落ちたとしても、落ち込む必要はありません!
それをきっかけに「もっと改善できることはないかな?」と前向きにとらえましょう。
アドセンス審査にとらわれすぎないということも大事だと思います。
あなたがサイトをアドセンス審査に出す理由は、「提携を結んで広告を載せて収益を得ること」ですよね?
だからアドセンスは、あくまで手段です!
ネタ選びとか記事の作り書き方とか、何記事書いても全て勉強になります。
今は勉強中と思って、記事を書き続けながら、時々アドセンス審査に出して、通るを待ちましょう。
アドセンス審査に雑記ブログで挑戦する人がサイトに揃えるべきもの
アドセンス審査に雑記ブログで挑戦する人がサイトに揃えるべきものとしては、以下のようなものがあるといいですね!
▶メインメニュー
▶プライバシーポリシー
▶サイトマップ
▶お問い合わせ
▶プロフィール
▶カテゴリー
▶人気のカテゴリー
▶サイドバーに最新の記事ウィジェット
▶人気記事ウィジェット
アドセンス審査を抜きにしても、
ナビゲーションはやはりサイトには必要なのです。
サイトに必要なものが整ってない落ちやすいというのは以前からあるので、やはり揃えるものは揃えた方がいいです。
サイト設計の部分は、常に最低ラインとして審査が求めてるものだと思います。
そもそも、そのサイトを見て回りやすく設計して、見に来てくれた方が他の記事も見てくれたりとかしたら嬉しいですよね。
そういった対策はSEO的にも効果的なので、ぜひそれも整えてもらえたらいいと思います!
それでは今回の内容をまとめますね!
▶2022年までに比べて、アドセンス審査の難易度が上がった
▶アクセス数が重視されていた2022年までと違い、オリジナリティが評価されている
▶クオリティが高いサイトも落ちているので、一喜一憂しないで出し続けてみる
▶他の広告会社で収益化をしつつ、定期的に出し続けてみる
そもそもアドセンス審査を受けることは、
▶サイトに必要なもの
▶入れた方がいいもの
▶サイトに揃えるべきもの
▶書いてはいけないもの
などを学ぶというメリットがあります。
アドセンス審査対策の40分動画プレゼント受け取り方法
今回はアドセンス審査の最新の傾向と対策をまとめましたが、アドセンス審査の基本を知りたいという方には朗報です!
今回のプレゼントは「アドセンス審査の基本が分かる40分動画」です。
アドセンス審査の基本的なところを動画の中に詰め込みましたので、プレゼントさせていただきます!
この動画は一般には公開されていません。
ただし特化ブログが通りやすかった2023年春に撮影したものなので、一部注釈を入れてお渡しさせていただきます!(現在は雑記ブログでも通ります)
「アドセンス審査の基本が分かる40分動画」プレゼントの受け取り方法
公式LINEに「アドセンス」の5文字を送ってください。(カタカナでもひらがなでもOK)
そしたら自動返信で動画が届きます♪
↓LINE登録で無料プレゼントを受け取る↓