『子育てしながらおうちで月収50万稼いだ方法』を公開した、やよいの無料メール講座はこちら!

子育てお悩み相談 PR

幼稚園・保育園にママ友がいないと困る?に現役園ママとして答えてみた

幼稚園・保育園の送迎時が寂しい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもが幼稚園や保育園に通っているママさんで、ママ友がいないという方はいらっしゃるでしょうか。

この記事では、

  • 幼稚園・保育園にママ友がいない
  • ほかにも幼稚園・保育園にママ友がいない人っているかな
  • 幼稚園・保育園にママ友がいないと困ることはあるのかな

とお悩みの方に向けて、

現役幼稚園・保育園ママとしての経験を振り返って、

  • 幼稚園や保育園にママ友がいないと感じている人はどれくらいいるのか
  • 幼稚園・保育園のママ友がいないと困ることはあるのか

についてご紹介したいと思います。

幼稚園・保育園のママ友がいない人はほかにもいる?

ママ友がいない人は他にもいるか

自分に幼稚園・保育園のママ友がいないと、「幼稚園・保育園のママ友がいない人はほかにもいるの!?わたしくらいじゃないの!?」と不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方は、心配ご無用!ごまんといますとも!

ネット上には、現役ママからのこういった声もありました。

https://twitter.com/tam_time2/status/1131685261870600192?s=20

などなど。

やよい
やよい
わたしも、今でさえ幼稚園生活5年目になり、幼稚園のママ友も少ないながらおりますが、
長女入園前の保育園時代はいませんでしたし、
今春から三女が通う一時保育には、今でもママ友どころか知り合いもおりません^^;

 

幼稚園・保育園のママ友がいないと困ることはある?

ママ友がいなくて困ることはあるか

特に入園したての頃は、わからないことがたくさんあります。

幼稚園・保育園のママ友がいないと、何か困ることがあるのではないかと不安になりますよね。

でも、結論から言ってしまえば、個人的には幼稚園・保育園のママ友がいなくても実害はないというのが正直な気持ちですね。

それでも、挙げようと思えば挙げられるので(笑)、ママ友がいる状況といない状況を比べながら、少しご紹介したいと思います。

困った時に助け合い相談できる仲間がいない

困った時に助け合える仲間がいない

ひとつは、困った時に助け合い相談できる仲間がいない、というデメリットが考えられますが、
正直なところ、「いなくてもなんとかなる」気がします^^;

確かに、この5年間の幼稚園生活で、例えば

  1. 「今日もらったプリントの意味、わかった?」というメッセージに、初めてプリントをもらったことを知る(笑)
  2. 「あと○分で集まりだね、だるいわぁ」というメッセージに、集まりがあったことを思い出す(笑)
  3. どうしてもお迎えに間に合わない時、お迎えを頼む

といった経験があります。

正直、私としてはどれもとっても助かったので、少ないけれど幼稚園のママ友がいてよかったなぁと思います。

でも、逆に、いなくてもなんとかなるのです。

  1. メッセージがなくても、プリントにはいつか自分で気付く(気付くのが遅くなっても、たいていなんとかなる)
  2. たとえ集まりを忘れても、後で謝れば済む(笑)
  3. 必死になれば、結局は間に合わないこともない

ちょっと強引でしょうか?^^;

でも、今までのピンチも、本当にこんな感じでなんとかなってきました(笑)

3番の「お迎えをママ友に頼む」というのは、そうやって助け合っているママを見ると、ものすごく羨ましく思うポイントです。

でも、ママ友のいる今だって、

  • 必死に向かってみたら結局間に合った
  • 電話をして有料の延長保育を頼んでしまう
  • 前もって微妙とわかっているときは、夫に協力を頼む

といったことで切り抜けられて、代理のお迎えを頼むことはほとんどなく、ここまで来られたんですよね。

幼稚園や保育園からのお知らせでわからないところがある時だって、結局は友達同士で話しててもわからないものはわかりませんから、わたしは幼稚園・保育園に直接聞いてしまいます

やよい
やよい
そもそも、三女の保育園のほうは、助け合ったり相談したりできるママ友はいませんが、全く困っておりません(笑)

幼稚園・保育園の送迎や行事で孤独感を感じる

幼稚園・保育園の送迎時が寂しい

これこれ!寂しくなるポイントですね!

幼稚園・保育園の送迎や、園の行事には、たくさんの保護者の方が集まります。

だから、ママ同士が仲良く楽しそうに話しているのを見かけて、寂しいな、羨ましいなと感じてしまいますよね。

でも、たくさんの保護者が集まるからこそ、視点を切り替えることもできるのではないでしょうか。

集まった保護者のみなさん、全員が全員、誰かと親しそうにしていますか?

中には、

  • 特に誰とも話していない方
  • 送迎が済んだらさっさと帰る方
  • 子どもだけと楽しそうに遊んでいる方

もいらっしゃいませんか?

楽しそうに大きな笑い声で話しているグループは目立ちますから、ついそちらに目が行ってしまうかもしれませんが、大人数が通う幼稚園・保育園です。

保護者もいろんな人がいるんですよ~(^^)

あとは、通園バスのある幼稚園・保育園なら、いっそバス通園にするという選択肢もあります。

我が家は、短期間だけバス通園をしたことがありますが、会うママが少ないと、とっても楽でしたよ~♪

子どもも友達ができなくなる?

子どもに友達ができない?

親の問題とは別に、

親に友達がいないことで、子どもにも友達ができないのではないか?

と心配される方もいらっしゃるでしょうか。

自分のことならまだ耐えられても、子どものこととなると話は別ですよね。

でも、保育園も幼稚園も、入園後に先に友達を作ったのはいつも子どもたちでした。

子どもの適応力はすごいですね。

わたしは、子どもが「○○ちゃんと遊んだ~」とよく名前が上がる子のママから、ママ友を作っていったものです^^;

やよい
やよい
「子どもがいつも遊んでもらっているみたいで、ありがとうございます♪」と話しかけるのです

もちろん、ひとりで遊ぶのが好きな子もいると思います。

そういう子なら、むしろ友達がいない(ように見える)我が子は、自分にとってベストな環境にいるのかもしれません。

引っ込み思案で、本当はお友達と遊びたいのになかなか自分から向かって行けない子もいると思いますが、そこは、やっぱり「子どもってすごい」&「集団保育の力」&「先生はプロ」の3拍子。

その子なりのペースでお友達を自分で作っていけるのではないでしょうか。

子どもや園を信じて、心配しないで見守ってあげてもいいかもしれませんよ(^^)

 

幼稚園・保育園にママ友がいなくても意外と困らない園事情|まとめ

ママ友がいなくても大丈夫

人間は、太古の昔から、仲間を作って集団で子育てをしてきた生き物です。

ですから、幼稚園・保育園にママ友がいないと、DNAレベルで不安にさせられていることもあるかもしれません。

まずは、「わたし、寂しいんだな」「ママ友がいなくて不安なんだな」と、頑張っている自分を受け止めてあげてください。

そのうえで、落ち着いて考えてみれば、幼稚園・保育園にママ友がいなくても、なんとかなりそうと考えられるかもしれません。

子育てを一緒に助け合う仲間は、幼稚園・保育園の外にも作れますしね。

 

「幼稚園・保育園のママ友がいない」ことには、あまりこだわらずに、あなた自身が穏やかに心地よく園生活をサポートできる形を探せるといいですね。

 

◆幼稚園・保育園にママ友がいないママには、こちらの記事もおすすめ!

[getpost id=”4925″]

やよい

わたしは今、自宅やカフェを仕事場に、6歳・9歳・12歳の子供たちに毎日「おかえり」を言える働き方で、月に40〜50万円の収入を手にしています。

ほんの2年前までは、育児に疲れてイライラしてばかりで、子供にすぐ怒って自己嫌悪に陥ってしまったり、家族の楽しみよりとにかく節約ばかり考えてしまうような専業主婦でした。

それがブログを始めたことで、仕事で感謝されることが増えて自信が持てるようになったからか、イライラも減ったんです!

さらには、お金の余裕もできて、子供たちにやりたいことを思い切りさせてあげたり、家族の楽しい思い出作りに気持ちよくお金を使えるようになりました。

 

普通の専業主婦だった私が、どうやっておうちで月収50万円もの収入を得られるようになったのか。

その方法を無料のメール講座で公開しています。

詳しくはこちらからご覧ください(^^)